みなさんは、仕事が暇すぎてつらいと感じたことはありますか。
私は、新卒で入社した会社、その後に入社した会社でも仕事がなくて、つらくなってしまったことがあります。
仕事が暇すぎると聞いたら、「何もしなくてもお金がもらえていいじゃん」と思う人もいるかもしれませんが、経験してみると本当につらいというのがわかります。
例えば、家で何もすることがないから、ベッドでゴロゴロして何もしないというのは、ストレスにならないでしょう。
なぜなら、リラックスして何もしなくても、怒られたりすることはなく、何かしたいと思ったら、好きなことができるからです。
しかし、会社だとそうはいきません。
周りの目があるので、スマホや勉強なんてできないですから、パソコンを見つめるだけとなります。
ネットサーフィンも堂々とできたもんじゃありません。
ただ、何もせず、パソコンを見つめているだけという状況を想像したら、さすがにきついと感じるのではないでしょうか。
私は、2社連続でそのような経験をしてしまい、メンタルを壊してしまいました。
自分でもどうすることもできないので、本当につらかったです。
その状況をなんとか変えたかったので、インターネットで「仕事が暇でつらい」と何回も検索しました。
でも、同じように悩んでいる人はいたものの、具体的な解決策は見つかりませんでした。
スキルや豊富な経験があれば、転職先も見つかるのでしょうけど、私は2社とも1年目だったので、転職なんて簡単にはいきませんでした。
1社目は、書類選考率20%くらいといったところでしょうか。
それでも1次面接で落とされてしまっていました。
2社目はほとんど、うかりませんでした。
単に短期離職しかけているとしか見られなかったのでしょう。
この現実を見たときは、本当につらかったですね。
これを読んでくれている人の中にも仕事が暇でつらいという人はいるのでしょうか。
もし、具体的な解決策があれば教えてほしいです。
それでは今回はこの辺で
コメント